スポンサーリンク
あなたは人が発する「言霊の力」を意識して普段から生活をしていますか?
普段何気なく発している言葉は馬鹿にできない程の、もの凄いパワーを秘めています
先日スーパーで買い物をした帰りに、たまたまこんな出来事に出くわしました
疲れた、疲れたを大声で連発するお年寄り
買い物を終えて車に戻ろうと私が駐車場を歩いていると、なにやら年老いた女性の大きな声が聞こえてきたので、そちらの方を気になって見てみると
そこには年老いた女性が周りに聞こえるくらい異常なほど大きな声で、とにかく何度も何度も「あ~、疲れた、疲れた~ あ~、疲れた、疲れた~」と、買い物袋を車に積み込みながら、しつこいくらい、ずっと「疲れた」を連発していたんです
その年老いた女性は見るからに疲れきり、やつれた顔つきで顔色も悪く、とても健康そうには見えませんでしたが、多分「疲れた」が、その老人の口癖なのでしょう
その女性は周りの人が聞いていて違和感を感じるほどの言葉を大声で発しているのに本人は全く、その自覚がない?その様な感じに見えました
それとも、もしかしたら「私は、こんなに疲れた老人なのだから、誰か手を貸してくれないのか!」、そう遠回しに誰かに助けて欲しいと訴えているようにも見えました
病気自慢が大好きな困った人達
そういえば、この年老いた女性と同じように私の親戚の中にも似たようなタイプの困った、おばちゃんが一人いましたね
そのおばちゃんは、とにかく何かしら会って話す話題が、ほぼ全て人の悪口か自分の病気の話ししかしない人で親戚ということだけで多少は我慢して昔から親戚付き合いをやっていたのですが
悪口は運勢を確実に低下させる魔法の呪文→悪口は言わない言わせない悪口グループからの脱却が人生成功への近道
とうとう私も、そんな話を延々と毎回会うたびに聞かされることに気分が悪くなり腹が立ってきて、「いい加減にしろ!」と本人を目の前にして激怒したことがあったのですが、その時のおばちゃんの反応はというと・・
「私には本当は、まだまだあなたの知らない隠れた病気がある、それをあなたは知らないし甘く見ているんでしょう・・ その私の隠れた病気は・・」
・・はっきり言って、その言葉を聞いた私は呆れて、こう思いました
「はぁ?・・ お前の病気の事なんか俺が知った事か! なにが楽しくて自分の病気自慢をしているんだコイツは?、オマエの話を聞いているこっちは、ずっと気分が悪いし、この人間とは金輪際一切の関りを持たないようにしよう、身内だろうが何も関係あるか!」
私は、その時をきっかけに、その親戚のおばちゃんとは電話が来ても、どうせ病気の話や他人の愚痴を聞いて欲しいだけなので
それ以来、電話がかかって来ても全く電話には出ませんでしたし、とにかく一切の関わりを持つ事をやめました
不幸人間とは距離を置こう→隙あらば忍び寄る不幸の電話、私が断固として関係を断ち切るその理由
病気になれば周りから優しくしてもらえる
この困ったおばちゃんの心理を私なりに考えてみると、普段の生活の中で自分が病気や怪我をしたりすると、周りの人間は心配して優しく接してくれることがほとんどの事だろうとは思いますが
スポンサーリンク
多分その時だけは自分が優しく特別扱いされる事に、多少の優越感や気持ちよさを感じていた事が、だんだん癖になってきて
また、同じ様に優しく特別扱いされたいが為に、自分がいかに病気や怪我で苦しんでいるのかを周囲にアピールする様になったのではないのかと私は考えています
忙しいと言っている人ほど、大して忙しくはない→専業主婦の忙しいアピールにはもうウンザリ、父子家庭経験者からの感想
自分で自分を痛めつけて何になるの?
しかし、こういった考え方は、すぐにでもやめないとマイナスの言葉で自分自身を徹底的に痛めつけてしまう行為ですので、これを長い年月繰り返していくならば
間違いなく近い将来現実として、病気や怪我を自分の身に確実に引き寄せてしまうのは当たり前の出来事となってくるでしょう
その時になってみて、心の底から後悔したとしても、もう既に手遅れなんです
あわせて読みたい記事→心が体に与える影響は体だけではない、知らないとヤバイ真実とは?
そして、それとは逆にプラスになるような明るい言葉を、いつも自分自身や周囲に対して発している人などは、やはり実際に体も元気で健康な方が多いのは皆さんもご存じの通りだと思います
芸能人で例えるならばテニスの松岡修三さんのような人がプラスの言葉を発する典型的な方なのではないのでしょうか
私は個人的にも大好きな人で、あの方をテレビなどで拝見していますと、こちらまで不思議と元気やパワーが沸いてくるから不思議なものですね(笑)
まとめ
では、ここで少しまとめてみます
あなたが普段、何気なく発している言葉には間違いなく強い「言霊の力」が秘められています
その力が長い年月をかけて、まるでお金を貯金をするかのようにどんどん溜まっていって
プラスの言霊貯金であれば、あなたには素晴らしい未来がその言霊の貯金によって与えられると考えられますが
残念ながら、あなたがもしも間違って「マイナスの言霊貯金」を、せっせと貯金していたとするならば・・
間違いなく、その後の人生は大量に溜まったマイナスの言霊貯金の比類なき力によって否が応でも
マイナスの人生へと転落していくのは、どうあがいたとしても避ける事の出来ない運命となることでしょう
かつての私が、この「言霊の貯金」の仕組みを知らなかったが為に、一度どん底の人生へと転落していったことが
今、私がこの記事を書いている一つのきっかけになっています
言霊の持つ力に十分に注意することで皆さんが、かつての私のような苦しい目に遭わないことを心から願っています
知らない間に運勢が悪くなる?→最近運勢が悪い?無意識にやっている「負のつぶやき」には、ご注意を