あなたは人から嫌われる事は、好きですか、嫌いですか?
ちなみに私の場合は「大好きです」と答えます
全ての人に好かれることは現実には不可能なことである
他人から嫌われにくい人、またはその逆で他人から嫌われやすい人
嫌われる程度は人それぞれ違いますが、誰からも嫌われずに人生を生きていくことは
どんな素晴らしい人格を持った人間であろうとも、「それは絶対に不可能な事です」
私も若い頃は、どうすれば誰からも好かれるような人間になれるのか、なかなか自分の思い通りにはいかない人間関係の中で、そんな無理な事を考えながら、いつも頭を抱えていたものです
今では、そのような考えなど嘘のように他人の事など全く気にならない性格になってしまっていますが、そうなってしまった決定的な理由は
他人から嫌われる事を百パーセント受け入れられる、自分に変わったからに他なりません
他人から嫌われる事を良い事だとプラスに考えて、すんなりと受け入れる事など普通そう簡単に出来る事ではありませんが
嫌われる事をプラスに捕らえる事が出来なくなる主な原因の一つといたしまして、ほとんどの方が子供の頃から皆と仲良くする事が一番正しいことなんだと
親や学校の先生などから間違った教えを刷り込まれる環境にいたのが、その原因の一つだと考えられます
しかし子供から大人になるにつれて生活の中でかかわる全ての人達と仲良くして嫌われないようにする事が、どれだけ難しい事なのかが少しずつ分かって来るようになってくる事でしょう
他人から無理に好かれようとして無駄なエネルギーを消費しない
たとえ、いくらこちらが気を遣おうが、どんなに一生懸命自分の良い所を理解してもらおうと頑張ってみたとしても、自分の事を嫌ってくる人は必ず現れてくるものなんです
しかし、そうは言ったものの、相手が自分の事を嫌ったりしてくるのが、やはり気になったりするものでしょう
例えば朝、自分の方から元気よく「おはよう!」と挨拶して相手がこちらに気が付いたとしても
、まともに顔も見ずに、なに食わぬ顔をして通り過ぎて行く顔見知りや会社の同僚などが居ませんか?
せっかくこちらから挨拶しているのに返事すらまともにしない人・・身近に必ず一人や二人はいるものです
私も、そんな人達の事が昔は気になってしまって、無視されたとしても笑顔で対応していた頃もありましたが
今は、そのような人だと分かった時点で私も、どこかですれ違ったとしても会釈すらしませんし、目も合わせず完全無視をするようになりました
しかし、「それじゃあ、挨拶して顔を見てもシカトして来る、あの失礼な人たちと対応が同じではないのか?」と思われるかもしれませんが、それは全く違います
私が完全無視して良いと思っている人間は、あくまでもこちらが挨拶や何か気を使ったとしても、完全にシカトして来るような人に限ります
そして、傍から見れば少し冷酷ではないのかと思えるくらい、こちらも毅然とした対応で
毎日を過ごしていると自分の心の中にある変化が起こって来るようになるはずです
こちらをはじめから無条件で嫌ってくる人に対して、余計なエネルギーを使う必要が、ほとんど無くなってしまう事により
精神的な気疲れも無くなり更には、その使わなくなって余った余分なエネルギーを、自分の好きなことに使う事が出来るようになりますから
結果として自分にとって大変居心地の良い人間関係だけが抽出されて残るようになり、余計なストレスを感じる事が少なくなってくるんですよ
他人から嫌われることは自分にとってプラスにもなる
このように人から嫌われる事を受け入れる事が、自分の人生にとってプラスであり良い影響を与える事が分かるようになってくると
たとえ自分の事を、嫌な顔をして嫌う人がいたとしても
「私の事を、わざわざ嫌ってくれてありがとう!おかげであなたに使うはずだった、ムダなエネルギーを自分の好きな事の為に使う事が出来ます」
「もうこれから、あなたとは二度と、まともにかかわる事はないでしょう、それでは、ごきげんよう、さようなら~」
そのような感覚で自分にとって何のプラスにもならない人間関係は、綺麗さっぱり捨ててしまえばいいのです
自分の事を嫌う人は、ただのゴミだと考えればよい
大変失礼な言い方かもしれませんが自分を嫌う人を何かに例えるのなら、部屋に散らかっている全く自分にとって必要性のない
何の役にも立たない「ゴミ」と同じ事なんです、不必要な人間関係はどんどん捨てていって下さい!
スマートフォンでもパソコンでも消去せずに溜まっていった不必要なデーターが多くなってくると処理が遅くなってしまって
最悪の場合固まって動かなくなってしまうでしょう?、それと人間関係も全く同じ事なんです
スムーズに人間関係を進めていくには、とにかく冷酷に捨てることが大事です!
あわせて読みたい記事→成功するためには友達も捨てる、いらなくなった人間関係はゴミである
嫌われてなんぼの生き方
嫌われる事を、しっかりと受け入れられるようになってくると、人生はもっとストレスもなく楽に進める事が容易になって来ます
自信を持って、わざと「嫌われる勇気」を持てるようになりましょう!
他人の言いなりにはならない→ぶれない自分軸を持て!他人軸では人生上手く行くはずがないその訳とは